多子世帯のはずだが選考結果が多子世帯になっていなかった

「採用候補者決定通知」及び「採用候補者選考結果通知」における給付奨学金の「選考結果」欄への【多子世帯○】印がなかった方のよくある問い合わせはこちら

▷多子世帯の条件

▷給付奨学金で第4区分の採用候補者になったが、多子世帯に属しているのに「第4区分(私立理工農)」となっている。

▷「第4区分(私立理工農)」と記載されていた。私立にも理工農系にも進学する予定はないが、どうすればよいか。

 

申し込む際にスカラネットに扶養人数を誤って入力した方は奨学金相談センターまでご連絡ください。

奨学金相談センター
0570-666-301(ナビダイヤル)

海外からの電話、一部携帯電話、一部IP電話からは03‐6743‐6100
月曜~金曜:9時00分~20時00分(土日祝日・年末年始を除く)

※奨学金相談センターは、奨学金の貸与・給付、及び返還に関する相談窓口です。
※音声自動応答システムを導入しています。料金は本人負担となります。
※ご相談内容の確認と品質向上のため、通話を録音させていただいております。ご承知おきください。
※電話のかけまちがいが増えておりますので、番号をよくお確かめの上、おかけください